2009年2月14日土曜日

藍染のコート




『暮らしのなかでほっと安らげるモノ達を
心を込めてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染 あとりえ*しおん です。

昨日西日本は春一番が吹いたとのニュース、
今朝はさくらの咲く頃のような陽気です。

今朝通勤途中のバイパスのデジタル温度計に
目をやると21度もありました。

藍染ロングコートは目の詰まったジャガード織り、
総裏仕立てそして取り外し可能なフード付きなので、
一番寒い時期を含む長い期間対応いたします。

オシャレにはおる為に軽い素材で一重仕立てに
したものやコート丈などご希望に応じて染め上げる
ことも可能です。

ただし、一点一点染め上がりは異なりますので、
お店にある 仕立て上がりの色合いがおきに召した
場合、袖丈や 着丈を短くする等の調整で現物を
お求めになることを おススメいたします。

藍染のオリジナルウエアーはとりどりに染め上がった
ものを実際にはおってみてください。
お顔映りと全体のバランスとがしっくりくるものが
見つけて頂き愛用の一着となれば嬉しいです。


-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年2月13日金曜日

藍型染めガラス皿★雛人形(五寸)




『暮らしのなかでほっと安らげるモノ達を
心を込めてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染 あとりえ*しおんです。

昨日予告いたしました藍型染めガラス皿の小ぶりな
サイズがこちらです。

五寸(約15cm)角ですので、小さなコーナーにも
気楽に飾れます。

また銘々皿として使われるとおひなまつりの気分も
盛り上がるのではないでしょうか。

春色の和菓子をのせてみました。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年2月12日木曜日

藍型染めガラス皿★雛人形(八寸)




『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心を込めてあなたに…』

こんばんは。
うつわと染め あとりえ*しおん です。

お雛様を飾る頃となりました。

あとりえしおんオリジナルの藍型染めガラス皿
『雛人形』が今シーズン初めてお目見えです。

こちらは八寸ほどの大きいタイプです。
季節の演出や初節句に、お人形とは一味違った
記念の品となれば…と願いつつ一枚一枚夫が
心を込めて染め上げて加工に出したものが
仕上がってきました。

栗の木のオリジナル額の藍型染め★雛人形で
昨年このパターンはご紹介いたしましたが、
こちらのガラス皿は皿立てで飾ったり、卓上で
うつわとしても使えます。

おひなさまを囲むように手まり寿司やかわいい
和菓子を飾ってもたのしいテーブルのアクセントに
なります。

数量限定ですので今すぐ飾りたい!贈りたい!
という方はお早めにお問い合わせ下さい。

藍型染めガラス皿★雛人形(大) 12,600円(税込)

銘々皿として使える小さいタイプも明日ご紹介
いたします。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年2月11日水曜日

うつわのお誂え★スクエアプレート




『暮らしのなかでほっと安らげるモノ達を
心を込めてあなたに…』

こんにちは。うつわと染 あとりえ*しおん です。

うつわも染もおきまりばかりでなくお誂えの
ご相談にも応じております。

テーブルコーディネーターの先生が魅せられた
パスタ皿の色合いで、スクエアプレートをオーダー
されました。

とっても素敵な仕上がりに、「イメージ通りで嬉しいです。
どんな組み合わせにも対応しそうですね。
自家用にもレッスンにも大活躍しそうで楽しみです♪」
と喜んでくださいました。

私も大好きななんともいえない青い色です。
お嫁に行く前に、しっかり記念撮影させて頂きました。

みなさんも「こんなのあったらいいな。」と思われるモノを
お店で見てひらめいたらご相談くださいませ。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年2月7日土曜日

12ヶ月のうさぎ皿


昨年暮れに
―1月の『凧揚げ』の絵柄をご紹介します。―
と申し上げておきながら中断してしまっていたので
いっきに1月から4月の絵皿を撮りました。

奥から反時計回りに『凧揚げ』『節分』『ひな祭り』
『さくら』と並べてみました。

径10センチの小さな世界に日本の風物詩が
手描きで表現されています。

季節に合わせて揃え飾ったり使ったりして楽しんで
下さるお客様が多いのです。


----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年2月6日金曜日

シオンスタイルレッスン★ビーズステッチ




昨日5日のレッスンルームでのビーズステッチクラスに
お邪魔しました。

実は生徒さん達が約1年がかりで取り組まれていた
手提げの加工が仕上がり、4名の方がその受け取りを
楽しみに参加される日でした。

皆さん揃われたところで1点ずつお披露目と講師寸評が
行われました。 (その場面をパチリ!)

仕立てあがったお作品に対面され、ご本人達は
「平面が立体にになると違うんですね。想像以上の出来に
感激です。」
などと大変お喜びのご様子。

すでに取り掛かっておられる次の作品への弾みもつき
ますね。

また現在1作目に取り組んでおられる生徒さんも、出来
上がった作品を見られたことで仕上がったときの形の
イメージがよりはっきりして、良い刺激となりご自身の励みと
されたのではないでしょうか。

楽しく和やかな時間は何時にもまして早く過ぎたようです。

お帰りの前に、作品を手にした作者を1人すつ記念撮影
させて頂きました。

次に続く作品たちもとても楽しみです。
またお写真撮らせてくださいね~♪

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年1月31日土曜日

冬眠


寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

新年のご挨拶もせずWEBだよりを1ヶ月もお休み
してしまいました。(冬眠状態…)

お正月休み明けから実店舗&WEBショップともに
稼動しております。

昨年も新しいお客様との出会いに感謝の一年でした。

WEBショップから初めてご注文くださったり、リピート
してくださった方々はお顔も認識しないままですが
ご愛顧本当にありがとうございました。

今年も宜しくお願い申し上げます。

店長代理YUKIも冬眠さながらのまったり状態なので
パチリ!

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com