2008年8月30日土曜日

秋はひたひたと

8月も明日を残す限りとなりました。

昼間はツクツクボウシが鳴いて、夜も更けパソコンに
向かっている今、庭からは虫の音が聞こえてきます。

季節を見送るものたちと出迎えるものたちが、自然の
なかに混ざり合って息づいているんだなと気づかされるのは
夜の闇と静寂に包まれているからなのでしょう。

虫の輪唱がやわらかな音色でやむことなく続いています。



----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com
E-mail info@atelier-shion.com

2008年8月29日金曜日

シオンスタイルレッスン★煎茶『南宗茶華道』


本日午後からのシオンスッタイルレッスン★煎茶『南宗茶華道』
今月2回目が終了です。

20代の男性もお稽古に通っていらっしゃいます。
女性ばかりなのかな~と気おくれされている男性の為に
お知らせしておきます。

8月のお稽古はお盆があり変則でしたが、通常は
第1・3 金曜日  午後1:30~3:30
あとりえしおん幟町 レッスンルームにて開講しております。

見学、体験参加は事前ににお申込みの上、どうぞお気軽に
レッスンルームをお訪ねくださいませ。

TEL  082-228-0256

-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん  
http://www.atelier-shion.com/
E-mail info@atelier-shion.com

藍染ブラウス『おみなえし』




秋のモチーフ女郎花。

額仕立てにする為に型を彫ったのですが、展示会出品用に
ブラウス1着分の生地を染めて仕立てたものです。

モチーフを彫ったそれほど大きくない型紙を移動させながら
糊を置き全体の柄を染めるので、膨大な手間が掛かります。

よく見ると、花の部分も気が遠くなるくらいちいさな丸の集まり。
まんまるにほれる刀もあるそうですが、夫は持っていません。
穴の形が均一で味気ないから気に入らないそうです。

この花も、ちりばめた星を表現する時の小さな丸も
ひとつひとつ切り出してゆきます。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月28日木曜日

第1回 京の絞り職人展@ぎゃらりぃSARA


日本の伝統工芸の色々な分野で後継者問題は深刻だそうです。

京都の染織では京友禅、絞り、西陣織りなど、職人による技が
手から手へ脈々と受け継がれてきて今日に至っています。

しかし生活様式の変化からの着物離れ、需要の減少。
仕事の量(腕をふるう機会)の低下は技術の低下を招きます。

夫も型染めをしていますので、江戸小紋型や伊勢型を見る事が
できる着物の展示会に夫婦で出かけることもあるのですが、

「今ベテランといわれる職人さんの世代がおられなくなったら
この技を引き継ぐ人がいないんですよ。」

「もうこれほどの細かい縞模様を彫れる職人さんもこれを扱って
反物を染めることのできる職人さんもいないのです。」
という内容のお話を伺う度に残念な気持ちになります。

そんな中、京都絞栄会の京の絞り職人衆の方々は、絞りの
可能性を模索し、絞りの陰影と色が織り成す美しさを広く一般の
方に見て知って頂く為、テーマを決めた平面作品を継続して創作し
展示を続けてこられました。

着物や着物周りのもの作りも大切に、更にデザイナーへの素材提供
や和洋に装うことの出来るストールなど、国内外、若い世代からの
関心も集め始めました。

97‘地球温暖化防止京都会議の会場の天井に絞り染めで創った
大地球儀を展示し海外からの首脳をお迎えした、日本を代表する
伝統工芸の職人集団、京都絞栄会。

この方達とも知り合って10年余。
京都の催しへは着物好きの母と何度か伺いましたが、今回は
広島で、しかもぎゃらりぃSARAで第1回目の職人展をして
いただくことになり本当に嬉しく思っております。

作り続けるということが職人衆にとって、どれだけ重要なことか…。

会場ぎゃらりぃSARAにご来場可能な皆様、貴重な4日間です。
是非お越し下さい。

 第1回 京の絞り職人展  特別展示作品 『絞り世界の名画』

日時   9月10日(水)~13日(土)午前10:30~午後6;00
         初日午後1:00~最終日午後4:00まで)

会場   ぎゃらりぃSARA
      広島市中区幟町2-1 第3旭東ビル2F
      TEL&FAX 082-228-0256
     
内容   特別展示作品(広島初公開)
      絞りスカーフや小物・はぎれ・着物などの展示即売もあり

主催   京都の絞り職人衆 京都絞栄会

協力   京都絞り工芸館

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
http://www.atelier-shion.com/
E-mail info@atelier-shion.com

ウマズラハギ


昨日、主人は主人の父と久々の船釣りへ行っていました。

釣果は…船頭さんもおもわしくない状況下、主人は40センチ超
をはじめとする鯛を4枚釣上げ 堂々の(?)ご帰還。
父は・ ・ ・だったそうで。
おじいちゃん、今朝はリベンジに燃えてました!

鯛の仕掛けに大きなウマズラハギ(ハゲ)も掛かったんですよ。

★タペストリーはウマヅラハギ。    39cm×125cm
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

惹かれます




『青をあつめて…』も終盤です。
先週末の涼しさはどこへやら…、今週は、蒸し暑さが
戻ってきて、お客様は汗をふきながらのご来店。

藍染と器の色で「あ~ほっとするぅ。」と言ってくださいます。


楕円取り皿の『あお』は鮮やかな色に魅了されました。

楕円フェチ(?)の私は、形にも惹きつけられました。

刷毛目のボウルもやはり楕円型。

作家さんの個展会場で私を手招きしたうつわたち、
あとりえしおんに登場です。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月27日水曜日

水玉プレート


水玉模様といえば、定番のとか飽きがこないというイメージです。

すべらかなな白磁の肌にブルーの濃淡だけで、大き目の丸が
ポン・ポンと描かれています。

スタンダードだけれど茶目っ気のある模様です。

しおんでは、碗やカップ類でおなじみのシリーズですが、
今回お皿というよりプレートと呼びたい形の新作が仲間入りです。
-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月26日火曜日

県北へドライブ


今月はホームページのリニューアル作業に伴いWEBショップの
カートが一時的に機能せず、ご不便をおかけしました事お詫び
申し上げます。

上記の状態にもかかわらずメールフォームからご注文くださった
皆様、本当にありがとうございました。

原油高騰の影響を受け、うつわに関しては昨年末あたりから
価格の変動や製造中止等の動きが色々とあり、新たな品目で
9・10月からの価格変更のお知らせもきて、WEBショップの
商品の入れ替え、価格の変更が急務でした。

実店舗、WEBショップの夏ギフト受注と発送の対応に追われ
気がつけば8月も残り少ないことにふと我に返り…。

見ておきたかった永田萌さんの原画展は、24日(日)が最終日!

というわけで日曜日は県北、三次市の『奥田元宋・小由女美術館』
まで行ってきました。

天気は良く、緑の山々を渡ってくる風も涼やか。

館内では企画展も常設展も堪能し、無垢の木のハイバックチェアーに

身を任せすぐ外に見える木々を眺めながら休憩し、ゆったりとし

時間を過ごした後帰途につきました。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月21日木曜日

帽子の形


『青をあつめて…』情報

秋に向かって土モノの青いうつわ のおススメです。

大き目で真ん中がくぼんだお皿、もちろんしおん初お目見え。

今までにない青い色、リム(淵)にはリング状の筋がはんのり浮かび
控えめなアクセントになっています。

くぼみには釉薬が溜まり、リムより深い青。吸い込まれそう。

ひっくり返せばHAT型。

そうです。イタリアンレストランで見覚えのある、あのパスタ皿の形。

これをお店で使う為に依頼したシェフに拍手!
パスタ頂きたくなりました…。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月20日水曜日

HPリニューアル

実店舗が創業20周年を迎えた一昨年、記念行事的感覚で
『うつわと染 あとりえ しおん』HPを開設しました。
HP管理担当者(娘)と私とで写真を撮り文章を書き…の手作りです。

昨年7月に新たにショップ&ギャラリーを広島市中区にオープン。
レッスンルームも併設し定例講座シオンスタイルレッスンも始まりました。

このあとりえしおんWEBだよりは編集長(私)でも更新できるので
昨年末からスタートました。

実は創業当初から、紙に印刷した季節のニュースレター『しおんだより』
を発行し続けています。
ご結婚や転勤で県外在住となった方へも、しおんの空気を感じて
頂きたくて『しおんだより』を時折お送りしていましたので、HP開設後は
「WEBだよりをご覧くださいね~。」とお伝えいたしました。

そんな遠方のお客様や友人からも、
「HP見ています。広島としおんさんが懐かしいです。」などとメールが届き
私の方が懐かしさに胸がきゅんとなったりしています。

一方で「はじめまして。」とあとりえ しおんWEBショップを訪れて下さり
お問い合わせやご注文をしてくださるお客様も増えてきました。


対面もせずメールのやり取りだけでお買い物をしてくださる遠方からの
お客様との出会いは、どれだけの偶然が重なった結果なのでしょうか。
いつも不思議に感じます。そしてしみじみ有難いなぁと思います。

実店舗にお立ち寄りくださるお客様も、WEBだよりを読んでいてくださり
「これがHPに説明してあったうつわでしょ。」
「新聞記事のスナップに載っていた練り上げのうつわも見ましたよ。」などと、
こちらからご説明するまでもなく話が通じていたりして…。

一部未完ですが、皆様に感謝の気持ちを込め、HPをリニューアルいたしました。


-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2008年8月17日日曜日

双子五寸浅鉢


こちらも『青をあつめて…』にエントリーの五寸浅鉢。

ルリ色水色の双子です。

朝顔形に広がっていて、内側のロクロ目と釉薬の色が
引き立ちとても綺麗。

眺めているだけでも満ちたりた気持ちになるこの双子の
五寸鉢。

白いうつわとは又異なった盛り込むものとの彩の調和を
楽しめます。

残暑厳しいこの時期、夏茶碗としてお抹茶を点てて
冷やした葛饅頭と共に…という使い方も宜しいかと。

この夏、和菓子屋さんのカフェメニューで仕入れたレシピに
挑戦(それほど大げさなものではアリマセン) しましたので
ご提案。

この鉢にアイスクリーム(バニラor抹茶)を入れ濃い目に
点てたお抹茶を注ぎ、煮小豆と白玉を添えます。
同系色のキウイフルーツ輪切りを更に半分にして2切れ
とさくらんぼをあしらってできあがり。

うつわも中身もキレイ、そして美味しかったです。
おもてなしにもGOODです。

もっと簡単にするならアイスクリームに抹茶を注ぐのみ。
オシャレに言い表せばグリンティー・コン・ジェラート。

朝からうだるような暑さが続いたこの夏、我家ブームは
うつわに氷を入れ濃い目に点てたお抹茶を注ぎミルクを
加えるだけのグリーンティー・オレ、又はシンプルに
氷点て抹茶のみを朝1杯。

娘に「これって、青汁感覚よねぇ。」と言われましたが、
「ビタミンCたっぷりで、疲れたお肌に効くのよ~。」
と若干日焼け気味の娘に返しました。

2008年8月16日土曜日

水色のサンドブラストグラス




青・藍・相・水色

サンドブラストのタンブラーと片口鉢は淡くきれいな水色
こちらも『青をあつめて…』にエントリーしています。

タンブラーはあとりえしおんの店名に因み、『紫苑』の花を
リクエストし彫っていただきました。

片口鉢は、樹木が繊細に表現されている『木立』と
茎のしなやかな曲線が美しい『カラー』の花が彫りこまれて
います。
サンドフラストグラスの中では2層の被せガラスで
一番シンプル&オーソドックスなタイプです。

同じアイテムで柄違いを揃えていく楽しみがあります。

青いろいろ


夏季休暇明けから展示の『青を集めて…』@ぎゃらりぃ
SARA青いうつわの ご紹介の続きです。

フリーカップ2種。

1点は切立型でらせんの筋が釉薬のかかっている部分と、
そうでない部分で表現されています。
 
もう1点はコロンとした形で、ハケ目がアクセントになって
います。(私はこのカップを手に入れてすぐ自家用&お店用
として使っております♪)

日本茶、紅茶、コーヒー、焼酎…とお好みで自由に使える
おおらかなカップです。

土物ですが軽い仕上がりで、暖かさとモダンさを感じさせる
のは、英国でも修業した経験のある作家さんだからなのかも
しれませんね。

2008年8月10日日曜日

秋色夏素材




『青をあつめて…』には、こんな藍染紳士シャツも出品されます。

まだまだ続きそうな残暑。

長袖で濃い目のお色ですが、二重ガーゼの縦ストライプ織り
という透け感のあるオシャレな素材で通気性があり肌触りも良い
という優れものです。

そして何より、1着分ずつ染めて仕立てたオリジナルの1点モノ
なのです。

2008年8月9日土曜日

青をあつめて 


『青を集めて  クールなコーディネーション』@ぎゃらりぃSARA

8月19日(火)~8月30日(土) 但し24日(日)・25日(月)はお休み

夏季休業が明けから月末まで、ぎゃらりぃSARAでは上記の展示即売
をいたします。

青 あお アオ 碧  群青 藍  水色 BLUE  色いろいろ

染め布   ガラス   素材いろいろ

戸外の暑さを吹き飛ばすほどの青い色で、会場を埋め尽くします。 

青い色は涼を感じさせるということに加え、ココロをに安らぎと落ち着きを
もたらす鎮静効果があるそうです。

あなたの心に響くを見つけてください。

2008年8月8日金曜日

8月の休業についてのお知らせ


★幟町店日曜日休業のお知らせ

これまであとりえしおん幟町店は月・火定休日でしたが、今後
しばらく日・月定休日とさせていただきます。

8月は10日・17日・24日・31日(いずれも日曜日)を休業
させて頂きます。

9月以降、ぎゃらりぃSARAの催しが日曜日も含む場合は
変則で営業する場合もございます。

★幟町店の夏季休業
8月10日(日)~17日(日)はお休みさせて頂きます。

8月19日(火)~月末まできゃらりぃSARAでは
『青をあつめて クールなコーディネーション』と題した
展示即売をいたします。

店舗お休み中、WEB便りでイチオシのクールなアイテム
少し紹介いたしますので、ご覧くださいね。
ご予約もOKです。 

★五日市店の営業日
8月11日・18日・25日(いずれも月曜日)
午前10:30~午後5:00開けております。

幟町店休業中でも五日市店からの商品発送作業や
直接お受け取り等に対応いたします。
ご遠慮なくお申しつけください。

お問い合わせはinfo@atelier-shion.comまでどうぞ。


スタッフルームの暦には
立秋 『 秋が立つも、まだ一年で最も暑い。』と記されて
います。
皆様どうぞご自愛くださいませ。

意外な発想




作日はビーズステッチレッスン木曜クラスの月に1度の
レッスン日でした。

皆さんいつものように受付カウンターに来られて
出席カードを提出され、私がハンコを捺させて頂きます。

「こんにちは。」「暑いですね~。」と皆さん次々到着。

ETSUKOさんもいらっしゃってショールダーバッグから
出席カードを取り出され…あら!バッグのかぶせ部分には
見覚えが…。

「これ、先月頂いて帰ったガーゼハンカチです。夏バージョン
のバッグに仕立ててみました♪」とETSUKOさん。

そうですよね。先月までは同じ形で本体は黒、かぶせの布は
着物地の落ち着いたお色味のものをお持ちでした。

先月のレッスン終了後あとりえしおんで何枚かお買い上げ
くださった夫が染めたガーゼハンカチのうち1枚を使って
作られた夏バージョンバッグ。

本体はグレーのナイロン。白地に藍のむら染めガーゼが
明るく涼しい感じです。
仕立てもしっかりしていて、プロの仕上がりですね。

ガーゼのハンカチをこのように使うという発想は、私の
中にはなかったのでとても新鮮でしたし、オシャレに
変身させて持ち歩いていただいていることがとても
嬉しいです。

「お店で売っているものみたいですね。」皆さんとも盛り上がり
ました。

もちろんビーズの作品も、素敵な物が進行中ですので
今後部分見せリポートさせていただくつもりです。

2008年8月4日月曜日

ビールグラス 『コスモス』




広島は毎日、体温に近い気温が続くこの頃です。

ガラス食器を手にするとひんやりとした感触と透け感が
涼を感じさせます。

サンドブラストのグラスは、水をくぐると更にきれいで
洗いものの手を止め、光にすかしてうっとり。

ロックカップ、冷酒杯もブルー系。

ビールグラス『コスモス』は5色色変わりで揃っていますが
こちはそのうちの2客水色と赤です。
(他にルリ・紫・淡いミドリ)

コスモスがふうわふわと揺れる感じがとってもよく表現
されているグラスです。

北島作 1客 5,500円(税抜)

2008年8月3日日曜日

名入りお手紙セット


普通のハーフサイズの便箋と小ぶりな封筒が箱にセット
された『和紙手紙セット』。

便箋にお名前や屋号を入れてオリジナルがオーダー
できます。

一筆箋よりは改まった感じで、ちょっと小粋なな和の
メッセージカードとしてもオススメです。

以心伝心


お中元に続いて、お盆休みの帰省に、大切なご家族への
ちょっとしたおみやげを選ばれる方が先週は相次ぎました。

又品物ではなく、実家に泊まってお世話になるので気持ちを
包みたいという方なども。

お手渡しする場合も、短くても手書きのメッセージも添えられて
いると嬉しい物ですね。

便箋・一筆箋、カード、封筒、ポチ袋、手元に幾種類かストック
してあると落ち着く私ですので、個人的趣味と偏見(?)で
和のお手紙セット、一筆箋、封筒、文香、金封などを
お店でもご紹介しています。

先月『どうしてわかったの』の題で書いた日記の友人Mちゃん
が以前贈ってくれた本の中にお店で扱っている金封と
同じものが写っているページを再発見し、
「好きなテイスト、お見通しだわ。元気にしてるかな~。」と
思いつつ写真を撮り、今日の日記にする段取りを…。

ここで携帯の鳴る音が♪
ナント、帰省中のMちゃんが新幹線の車中から送ってくれた
メールでした。

ちょっとできすぎなタイミングの良さじゃないですか?
今日のタイトル『心を伝える和のアイテム』から『以心伝心』に
変更です。

Mちゃん、5日までお里でゆっくり過ごしてね。
又会う日までお元気で!