2009年3月21日土曜日

草場勇次・奈美子 練上げ器展


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

草場勇次・奈美子練上げ器展@ぎゃらりぃSARA 
本日午前10時30分いよいよ始まります。

練上げの技法を駆使したうつわの数々を是非実際に
ご覧下さい。

そして本日から3日間開かれる陶芸教室へもお気軽に
ご参加下さい。

草場勇次・奈美子 練上げ器展~『仲春に遊ぶ』~

2009年3月21日(土)~27日(金)
10:30~18:00 期間中無休
作家在廊&練上げ陶芸教室は21日・22日・23日

*春に向かって解き放たれた想いと希望の明るい季節に
寄せる器をお届けします。
更に、陶芸教室では練上げ技法を用いて皆様にお皿、
ボウル、マグカップなどを作って楽しんでいただきます。
どうぞお気軽にご参加下さい。
(DM挨拶文)

---------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月19日木曜日

無垢額・ポストカードサイズ


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

ウエストプラザでの染色展、無事終了いたしました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。

染色展でもどなたかが連れて帰って下さいました
葉書サイズの無垢額に入れた藍染『鯉のぼり』。

いつもはシンプルな定番の額に入れていますが、
今お店でもこのタイプの無垢額で飾っています。
丸みがあるもの、角ばったもの、節があるもの…
1点1点個性があります。

この春から初夏まで夫の藍染の催しや個展が広島、
横浜、北九州と続くので、いつもお世話になっている
木工作家さんにお願いして大小まとめて作って頂い
たものです。

この作家さん、もともとは版画を制作される方ですが
ご自分の作品を入れるためのイメージどうりの額が
見つからず、
「いっそのこと作ってしまおう!」
と額作りを始められたそうです。

壁に掛けても、棚においても使える(このタイプが
個人的に好みなんです)無垢の額。
つい触れては安らぎを感じています。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月18日水曜日

練上げうつわ 薔薇


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

練上げ器展のイベント、陶芸教室へのお問い合わせ
お申し込みのご連絡をくださった皆様、
ありがとうございます!
前回参加して楽しかったという方、前回時間がなくて
作陶はできず残念だったという方、通りがかりに
エントランスの籠からしおん便りを手にして器展を知り
申し込んでくださった方…
器展&うつわ作り、楽しみになさっていてくださいね♪

当日はぎゃらりぃSARA内に作業机を設置します。
尚、ご予約なしでもお席の空いた順に作陶体験していただけ
ますので、「楽しそう~、作ってみようかな。」と思われたら
どうぞご参加ください。
HP内ぎゃらりぃSARAのイべント報告のページには
一昨年の陶芸教室の様子も掲載しています。

作陶展会場で磁器練りこみうつわが作れるなんて
本当に希少なチャンスです。
春の一日をあとりえしおん幟町&ぎゃらりぃSARAで
ゆっくりお過ごし下さい。

画像は、以前出品の『練上げ薔薇フリル小鉢』です。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月17日火曜日

続々・記念のうつわにお名前を







『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

お彼岸の入りの今日、広島は晴れています。
このごろは天気予報に加え花粉飛散状況予測も
テレビやラジオで伝えていますね。
今日は「やや多い。」とのこと。

花粉とは仲良く暮らせない皆様、体調にお気をつけ
ください。

WEBだよりでも先月より『記念のうつわにお名前を』
『続・記念のうつわにお名前を』というタイトルで
お名前を入れることが可能なうつわをご紹介しております。

季節ごと実際にお送りしている『しおんだより春号』にも
お節句やご出産のお祝いや内祝いに人気のうつわを
ご紹介しておりましたが、本日それを読んでくださっている
お客様がご夫婦お揃いでご来店くださいました。

名前入り焼き〆スリット鉢のサンプルをご覧になりたいとの
旨お伺いし、実物を確認して頂きました。
「写真を見て思っていたより存在感がありますね。」
とおっしゃいました。
ありがとうございます。こちらも20年余りのお付き合い
池田さんのうつわ。何しろ私たちがほれ込んでおります!

焼き〆スリット鉢には原則としてご希望の文字一字が
まあるいおへそのような部分に入れていただけます。
ベースになっているのは、WEBショップ池田さんの
ページにもご紹介している焼き〆スリット鉢です。

写真のうつわは『陽向(ひなた)』ちゃんの『陽』の文字を
ご両親が指定され出産の内祝いとして大切な皆さんに
贈られたものです。
ネットからのご注文でしたがイメージ通りの焼き上がり
だと喜んでいただきました。

予算に合わせて大きめのサイズを…などのご要望が
あればご相談ください。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

染色展~会場風景~







『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

染色展 布に描く世界
広島の染色家三人展@ウエストプラザ

本日最終日です。
本日お近くまでお出かけ予定の方、お時間ございましたら
お立ち寄り下さい。

★ウエストプラザビル5F
中区紙屋町2-2-2  
TEL 082-504-3131
http://www.westplaza.net/


16日日曜日、作品解説の日に写した映像を掲載して
おきます。
上から順に、出岡さん・今田さん・そして大田の作品の
一部が垣間見れます。

はつかいち美術ギャラリーとは又違うスペースでの展示、
いかがでしょうか。

前回のようにガラス張りの展示ブースの中ではないので、
3人の作品をより身近に感じていただけそうです。

今田さんの洋品小物などもありますので近づいてみたり
触れたみたり、ソファーでくつろいだりしてゆっくりまったり
染めの世界に浸ってくださいませ。
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月16日月曜日

波の文様







『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

遅くからこんばんは。
うつわと染め あとりえ*しおんです。

編集長の私、今日は日帰り出張でした。
新たな出会いに刺激と元気を頂き、充電して戻って
まいりました。
夫の染とも大いに関係のあるプロジェクトを立ち上げる
準備に取り掛かります。 (ちょっと大袈裟)

でもその前に目前に迫った練上げ器展を草場さんや
お客様と一緒に目いっぱい楽しむつもりです。

ハンディーサイズの焼き物ハンドブックの焼き物の技法
紹介ページに、草場さんのうつわたちが掲載されています。

手前の湯飲みは『青海波』・波の文様です。
この文様の元は丸いほうの塊です。
それを十文字に4等分すると4つイチョウ型のピースが
できます。

更にそれを並びかえると…
湯飲みの柄に近づきましたでしょ?

実際にはつなぎ目に空気が入って焼いているうちに
割れ目ができないよう叩いて空気を追い出し綺麗な
波文様の陶板にするという丁寧な作業が必要です。

ロクロで挽いてしまうとグニャグニャのマーブル柄に
なってしまうので、文様の陶板にした後素焼きの型
に被せて布でそっと抑えながら湯のみや皿などに成型
してゆくのです。

気が遠くなるような工程です。
でも展示会を重ねるごとに文様はいよいよ緻密になり
進化しし続けています。

練上げのうつわ、今回はどんな風に私の心を震わせて
くれるのでしょう。

練上げのうつわをもっとご覧になりたい方は

-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月15日日曜日

布に描く世界@ウエストプラザ広島


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおん です。 

先ほど公民館のNさんからお電話を頂きました。
公民館での夫の藍染講座も、再来週に迫ってきています。
詰めの打ち合わせです。

昨日夫は国営備北丘陵公園でのボランティアさん達との
勉強会。
県北で雪も多いので、暖かくなり花も咲き揃い入場者が
増す繁忙期前の恒例の講習会です。

昨日は吹雪くほどの雪と風、という天候にも関わらす
公園を訪れる人は多かったそうです。

ということで昨日自身の仕事をお休みした夫は、
今朝も早朝から工房へ出ています。

今日は午後からは、染色展での作品解説をさせて頂く為
ウエストプラザへ赴きます。

中区方面へお出かけの方は紙屋町2-2-2の会場
お立ち寄り下さい。
3人の作家とも本日作品解説が行われる予定です。
http://http://www.westplaza.net//
TEL 082-504-3131



---------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月14日土曜日

草場勇次・奈美子練上げ器展


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおん です。

ぎゃらりぃSARAで開催される練上げ器展来週の今日は
もうオープニングです!

21日(土)・22日(日)・23日(月)はご夫婦ともに在廊で、
練上げ陶芸教室を実施してくださいます。
これは本当に希少なチャンスです!

4年前…あとりえしおんが20周年を迎える前の年に
草場さんが「永いお付き合いのしおんさんの20周年記念
ですから出前陶芸教室をしましょう。」と申し出てくださり、
私たちはびっくりそして感謝感激!

しかし20周年の時にはそれまで永くお世話になり、
草場さんの器展もずっとそこで開いてきた貸し画廊が
閉鎖されていて場所の都合がつかず器展と陶芸教室は
延期となりました。

そうして21年目の夏、市内に小さな拠点を持ちたいと
考えていた思いが実現し、(でも私たちにとっては
小さな…ではなく身に余る広さでしたので)
これまで同様手作りのうつわや夫の藍染めを扱うショップと
様々な創り手の方との出会いと繋がりが できることを願って
貸しギャラリーも併設したあとりえしおん幟町とぎゃらりぃSARA
を オープンしました。
SARA(さら)には、20年周年を迎えたけれど初心を忘れず
新鮮なまっさらな気持ちでスタートしたい、そしてこれから
更(さら)に真摯に歩み、さらに多くの人と繋がってゆけたら
という私たちの気持ちが込められています。

そしてそのオープニングとして草場さんの器展と陶芸教室
を開催することができたのです。
練上げ作陶展としてはもう7回目を数えますが、いよいよ
広島で、あとりえしおん&ぎゃらりぃSARAで2度目の
陶芸教室開催です。

作家さんと共に作る練上げ器をとっても楽しみにしてくださって、
「〇日に参加したいと思いますので宜しくお願いします。」
等と事前にご連絡をくださる方もちらほら。
事前受け付けもしておりますが、3日間のうちご来場されれば
お気軽にご参加いただけます。

一昨年の陶芸教室にご参加いただけなかった皆様
今年は是非是非マイ練上げ器に挑戦なさってくださいね。

練上げの器と作家さんに出会うだけでも感動を持ち帰って
いただけると思います。

草場勇次・奈美子 練上げ器展 ~仲春に遊ぶ~

2009年3月21日(土)~27日(金)10;30~18:00

陶芸教室  21日・22日・23日 会期中無休



----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月11日水曜日

花びら小鉢




『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染め あとりえ*しおんです。

さくら便りの話題も出始めましたね。

さくらの花を思わせるやさしいピンクのうつわで
春のテーブルをコーディネートしてみませんか?

『花びらこばち』『花びら豆ばち』のやさしいピンクの
色合いはこの季節にぴったり。
ちょっとでこぼこした手作り感も温かみがあります。

有田の窯元で和食器として焼かれたうつわですが
シンプルな磁器製ですので、洋のアイテムとも
相性は良いのです。

レッスンルームのテーブルで4人卓を組んでみた
のですがランナーは半幅帯の裏の色がいいので
裏返して使いその上に大小をぽんぽんと並べました。

銘々の席にはレース柄のガラススクエアプレートと
ワイングラスをセット。
和風にも使えますがこんな雰囲気もいかがでしょうか。

画像を見た娘は「菜の花パスタなんか盛りたいね。」
食材で黄色を加えたい気分のようでした。

スイーツを三点盛りにしました。実はこれ全て手作りです。
でも私が作ったのではありません…。

このスイーツの裏話はいずれ又。

-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

本日開催です


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

おはようございます!
うつわと染め あとりえ*しおんです。

夫達の染色三人展いよいよ今日からです。
同じメンバーで2度目の展覧会。
前回とは異なる会場で、作品達はどのように皆様を
お待ちしているのでしょう…。

私はお店番で、搬入には参加していませんので
想像だけを膨らませています。
三人三様の染が織り成す異空間へ、宜しければ
お出かけ下さい。

染色展  布に描く世界
広島の染色家 出岡由行・今田史朗・大田耕治 三人展

2009年3月11日~17日 10:00~18:30
入場無料

ウエストプラザ  5Fサロン&ホール&ギャラリー

広島市中区紙屋町2-2-2
082-504-3131
www.westplaza.net
主催:ウエストプラザ  協力 はつかいち美術ギャラリー

あとりえしおん幟町 1F掲示板前のアイアンスタンドと
店内に上記カラーのご案内を置いております。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月7日土曜日

元気な男の子へ




『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

ふたたび、こんにちは。
うつわと染め あとりえ*しおん です。

元気な男の子達へのプレゼント。
しおんを次々旅立ってゆきます。

★お名前入りこども食器『男の子』小判皿・マグ・茶碗
★12ヶ月のうさぎ皿  五月 鯉のぼり
----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

シオンスタイルレッスン★煎茶『南宗茶華道』




『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染め あとりえ*しおんです。

シオンスタイルレッスン★煎茶『南宗茶華道』のクラスも
昨日は5月の縮景園でのお茶会に向けてのお稽古でした。

広島県立美術館にと縮景園のお庭はつながっています。
お茶会は美術館に沿った戸外で立礼式で行われます。
(雨天の場合、美術館内だそうです。)

幟町の教室は普段からテーブルで立礼式のお稽古が
進められていますので、今日は本番を想定してのご指導
でした。

いつもは尾山先生の別の教室(和室)で『南宗茶華道』
学んでおられる英国人Aさんも立礼のお点前を体験
する為こちらのクラスにご参加。

私も撮影係とお客として同席させて頂きました。
一煎のお茶を頂きながら年齢、性別、国籍を越えて
1つの空間に包まれている心地よさと程よい緊張感に
浸りました。


煎茶『南宗茶華道』あとりえしおん幟町・尾山教室は
通常のお稽古日に無料で体験参加して頂けます。

毎月第1・3金曜日 13:00~16:00
注:お稽古日が祝日と重なる日は変更の場合もあります。
体験参加ご希望やお問い合わせは
TEL/FAX 082-228-0256
info@atelier-shion.com

-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月4日水曜日

見れば見るほど







『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染め あとりえ*しおん です。

今日は昨日とはうってかわって明るい空
風は冷たいのですが良いお天気です。
ご来店のお客様はダウンジャケットやコート姿。
やはり外は寒そうです。

ご来店のお客様にお茶をお出しするうつわ。
今日はやはり練上げの汲み出し碗にいたしました。

「作り方を伺って感動しました。見れば見るほど
不思議なうつわですね。」
「草場さんのうつわは持っているけれど、焼き〆は
手触りも色合いも繊細で一味違った感じね。」

皆さんことのほか感激してくださいます。

ベージュ系の十草文は一昨年の幟町店オープン
記念の展示会の折、出品されていた柄です。

それもとっても素敵でしたが、藍染とうつわの
あとりえしおんの空間でブルーのグラデーション
のみの練り上げのうつわはきっと素敵だろうなぁ~
と妄想は私の頭の中で膨らみ…
草場さんに思いを伝え、十草文汲み出しと小皿
別注をお願いしてしまいました。

こうして作って頂いたうつわは本当に素敵で、
手にすると手間隙かけた優しさと暖かさが
伝わってくるようです。

汲み出しは青海波文のブルーも作って頂き
幟町店開業の記念として大切に使っています。

----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

2009年3月3日火曜日

弥生の雪


『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは。
うつわと染め あとりえ*しおん です。

暖かい日が続き暦も弥生にかわり、気持ちは
春へと先走っていたのですが…
桃の節句の今日は朝起きてみると窓の外は
『冬!!』。みぞれが音をたてて降っていました。

昨日日向で和んでいた鳥も花も、きっと
びっくりしています。

2月に撮っておいた雪だるまパン、もう今年の
出番はないわねぇと思っていましたが
『練上げのお皿』に乗っているので登場です。

これはず~っと以前の作品です。
樹文皿と名づけられていましたから針葉樹の
森の感じでしょうか。

雪だるま君とのコラボで冬のイメージを作りました。

この『練り上げ』という技法陶芸に関わる方や
うつわに詳しい方はすぐにピンと来るのですが、
この技法をご存知ない方が何気なく見られると
模様がフツ~に描いてあると思われるようです。

そこで描いてあるのではなく、まず異なった色の土を
作りそれを組み合わせて模様を作ってあるという事を
ご説明すると皆さん驚かれます。

草場さんの練上げうつわ展@ぎゃらりぃSARA
もだんだん 近づいてまいりました。
会期は3月21日~27日(会期中無休)です。
ご来場可能な方は是非作家さんにもうつわにも
出会って頂きたいです。

21日(土)~23日(月)の在廊日には陶芸教室
を開いてくださいます。
楽しくご夫妻とお話しながら練上げのうつわ作りが
体験できますよ♪
皆さんのご参加お待ちしております。

★お問い合わせは 082-228-0256
           info@atelier-shion.com


----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com