2009年3月16日月曜日

波の文様







『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

遅くからこんばんは。
うつわと染め あとりえ*しおんです。

編集長の私、今日は日帰り出張でした。
新たな出会いに刺激と元気を頂き、充電して戻って
まいりました。
夫の染とも大いに関係のあるプロジェクトを立ち上げる
準備に取り掛かります。 (ちょっと大袈裟)

でもその前に目前に迫った練上げ器展を草場さんや
お客様と一緒に目いっぱい楽しむつもりです。

ハンディーサイズの焼き物ハンドブックの焼き物の技法
紹介ページに、草場さんのうつわたちが掲載されています。

手前の湯飲みは『青海波』・波の文様です。
この文様の元は丸いほうの塊です。
それを十文字に4等分すると4つイチョウ型のピースが
できます。

更にそれを並びかえると…
湯飲みの柄に近づきましたでしょ?

実際にはつなぎ目に空気が入って焼いているうちに
割れ目ができないよう叩いて空気を追い出し綺麗な
波文様の陶板にするという丁寧な作業が必要です。

ロクロで挽いてしまうとグニャグニャのマーブル柄に
なってしまうので、文様の陶板にした後素焼きの型
に被せて布でそっと抑えながら湯のみや皿などに成型
してゆくのです。

気が遠くなるような工程です。
でも展示会を重ねるごとに文様はいよいよ緻密になり
進化しし続けています。

練上げのうつわ、今回はどんな風に私の心を震わせて
くれるのでしょう。

練上げのうつわをもっとご覧になりたい方は

-----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

0 件のコメント: