2009年4月11日土曜日

練上げ器の出来るまで ~前半~











『暮らしの中でほっと安らげるモノ達を
心をこめてあなたに…』

こんにちは!
うつわと染 あとりえ*しおん です。

練上げの器をぎゃらりぃSARAに18日まで展示中です。

練上げ技法の工程がわかりやすく説明されたパネルを
作家さんが用意してくださっていたので、それを使って
練上げ器の出来るまでをご覧ください。

① 特白の白磁の記事に顔料を練り込み、いろいろな色の
   粘土(色磁器)を作ります。

② ①で作った色磁器を金太郎飴のようにして、絵柄を
   作ります。

③ 背景となる色一色で板状に作ります。②で作った
   パーツが入るように切り抜きパーツをはめ込みます。

④ 型の上に被せます。シワなど余る部分を切り取り
   形を整えます。高台の部分を取り付けます。

「ふぅ~」模様をつくり器の形にするまでとっても手間が
かかっているといいうこと、ご理解いただけましたか?

続きは~後半~でご覧ください。


----------------------
うつわと染 あとりえ*しおん
www.atelier-shion.com

0 件のコメント: